気儘な日々の出来事

団塊親父の日々の出来事

親父の料理・・ブリ大根

 野菜が高い昨今、時々大根を安く売っている近くのスーパーで大根を買いブリ大根を作る。当然ブリも本日の特価で見つけたもの。

まずは材料

大根1本(全て使う)、ブリの切り身(2~3切、人数分)

作り方

1:大根を2~3センチ強の幅に丸く切る。当然面取りもする。

2:コメのとぎ汁で大根をゆがく(私の拘り)。10分ぐらいかな?

3:ゆがいた大根を素早く冷たい水で洗いとぎ汁を洗い流す

4:ブリの切り身は前もって塩を振りしばらく置いておく、その後沸騰した熱湯をかけ切り身の臭みを少なくしておく。

5:醤油、市販の出汁(私の拘り)、みりん、砂糖、水を加えだし汁を作る。味見をしっかりする。

6:生姜1個をおろしだし汁に加える。・・(私の拘り)

7:だし汁に大根、ブリを入れて落としブタをしクツクツ煮る。弱火か中火でゆっくり時間をかけて大根に充分味が染み付くまで煮る。

8:出来上がったらしばらくそのままの状態で出汁が冷えて煮汁がよくしみるまで置いておく。

9:皿に盛って、炊きたてのご飯と美味しく頂く。

  サイドメニューは味噌汁、冷奴、ほうれん草の胡麻和え等で夕食となる。

 ブリ大根の時は早めに作っておく。出来上がりより時間が経ったほうが美味しい気がする。そして冷めても暖かいご飯にはよく合う。まだまだ工夫と創造の余地はありそうだが親父の料理としてまずは披露。

 

親父の料理・・焼き飯

 ご飯が中途半端に余ると私は焼き飯でかたずける。具を沢山入れて少ないご飯でもおなか満腹になる。では早速私の焼き飯を作ろう。

材料まずは具材

今回は玉ねぎ大1個、人参大1本、エリンギ2~3本、シイタケ2~3本、そして大根の葉を潤沢(大根を買うとき葉付きを選び大根の葉を湯がき小さくみじんに切っておく、余った時は冷凍し次回に使用しても良い)

作り方

1:玉ねぎ、人参、エリンギ、シイタケは食べやすく火の通りが良いように細かく適当に 切っておく。

2:フライパンにオリーブオイルを引き野菜、キノコ類を炒め熱を通す、熱が通ると此処で塩麹を加えて味付けをする。そして次は塩分控えめの為、中華だしの素で私は味付けする。味付けはこの時だけ。だから少し強めでも構わない。

3:いったん炒めた具材を皿に戻し取っておく。

4:フライパンに油を引き卵を2~3個割り込み卵が焼けてきたらご飯を入れて色がつき火が通るまで炒める。

5:ご飯に卵が絡みつくまで炒めたら再び皿の具材を戻して一緒に炒める。

6:ご飯、具に程よく火が通れば完成。皿に盛って頂く。

 味は具材の味でご飯にも程よく回るので味付けしなくても美味しい。塩はあまり使わず中華だしの素で味付けするので塩辛くはならない。むしろ薄味だが食べれば野菜の甘みと塩麹の甘みで抜群。

 以上が私の焼き飯、まだまだ工夫がいるかも知れないが今は発展途上のメニューでもある。たかが焼き飯、されど焼き飯の気持ちで。

追記:昨夜は美味しく頂いた。家族にも評判。当然味噌汁等汁ものをサイドメニューで用意する。後は葉物野菜のおしたし等を並べて夕食とする。

クリームシチューを作る

今日は昼から天気も下り坂で気温も低く寒い夕方を迎えている。今夜はこの寒さ対策としてクリームシチューを夕食に作ることにした。

材料:牛肉200g(細切れ)、ジャガイモ拳大2個、玉ねぎ大1個、

   人参大1本・・適当な大きさにカットする。

   ハウス北海道クリームシチューの素

   玉ねぎは少し多めにすると野菜の甘みで美味しいくなる。

作り方:シチューの素ケースの作り方を参考にする。

   1:フライパンにオリーブオイルを挽きお肉をまず炒める。

     鍋で直接炒めるのではなくて別途フライパンで私は炒める。

   2:お肉に火が通ると野菜を入れて充分に炒める。

     此処で塩麹を加えて炒める。

   3:充分野菜が炒められたら鍋に移して水を加えてくつくつと煮る。

   4:野菜が柔らかくなったら火を止めてシチューの素を加える。  

   5:とろみが出てきたら牛乳を加えてしばらくまぜながら煮る。 

   6:程よくなったら出来上がり。

  以上簡単です。塩麹を加えると甘みが出て最高です。   

山茶花の花が咲いている

f:id:kaneyosi8:20130212151355j:plain買い物の途中に赤い山茶花が綺麗に咲いているのを見つけました。この寒い時期に健気に春を待つように咲いている姿は何とも言えません。昔は余り花なんて目につかなかったのに何故か不思議と美しさを感じている今日この頃です。山茶花を調べてみました。

サザンカ(山茶花) は、花の無い時期に咲く貴重なツバキ科ツバキ属の耐寒性常緑高木です。 花色には桃色、赤、白等があります。同属同科の ツバキ(椿) と似ており、見分け方が難しいので、両者の違いを下表にまとめました。 サザンカは、葉縁がギザギザしており、花弁がバラバラに散るので、地面に落ちた花で確認するのも一つの方法です。サザンカも、ツバキと同様に、実がなり、油も採取されます。

一般名:サザンカ (山茶花) 
学名:Camellia sasanqua 
別名:イワハナビ(岩花火)、ヒメツバキ(姫椿)、ヤブサザンカ(藪山茶花) 
科属名:ツバキ科ツバキ属 
原産国:日本 
樹高:50~1200cm 開花期:10月~翌年2月 花色:桃 ・赤 ・白 花径:5~7cm

トム・ハンクスのターミナルをみて

トム・ハンクスの映画ターミナルをレンタルビデオで借りて見た。久しぶりに感動しました。最近感動したりする機会が無くて、年と共に感受性が低くなっている自分に気づいていました。それがこの映画をみて不思議と感動し良いものに触れると心は豊かになることを実感しました。父親との約束を果たすためにひたすら困難と立ち向かい空港ターミナルでニューヨークの街に出る機会を待ち続ける国が内乱となり身動き出来なくなった主人公の彼。その空港ターミナルの生活で彼と周りの働く人達の輪と親交が生まれる。誠実に生きている本当の優しい心を持った空港ターミナルの人達がやがて輪となり力となり人を動かす。やっとニューヨークの街に出た彼は最後に父との約束を果たす。それは唯一欠けていたJAZZPlayerのサインを貰う事だったのでした。f:id:kaneyosi8:20130211235158j:plain

毎日料理作りに挑戦

最近、退職してから毎日家事の料理作りに挑戦しています。特に現役時代不足だった野菜、魚等をメインに、そして安く旬の野菜を選び仕入れて美味しく家族で頂く。ネットで検索しレシピを探し出し自分なりにアレンジもして薄味で美味しい料理を作る。特にマンネリになることなく色々な材料に挑戦をする。この様な毎日をブログで紹介します。少しでも退職して時間を持て余し家族の粗大ゴミとならないためにも毎日チャレンジしている料理等をブログに残してゆきます。

今夜のおかずの献立は大根と豚肉の炒め煮つけです。我ながらまずは合格。美味しくで来ました。